屋久島FUN 1日目
帰ってきました
3泊4日の屋久島の旅、ご報告します
10/31(土)
屋久島へは伊丹からの直行便で行けるので当日は空港
に集合です
毎回心配なのが遅刻ですね…。
13時くらいの飛行機なので寝坊はないとは思いますが…
「ちゃんと来るんかなぁ…」
と、呟きながら空港で待ちます。
近場と違い飛行機は待ってくれないので置いて行くしかないです
が、全員無事に揃って一安心です
屋久島までは1時間半くらいで着きます。
白浜よりか近いやん!と思いながら到着を待ちます
無事、到着!「空港ちっさ」がみんなの第一声でした。
とりあえず、初日はあまり時間がなかったので軽く観光
をして、ごはんを食べに行って明日に備えよう!ってことに
なったのでレンタカーを借りて、島内観光です
屋久島と言えば、杉が有名ですがその他にも結構あるんです。
最初に行ったのが、
平中海中温泉ってとこで、干潮の時しか入れない
限定温泉なんです。
あいにく、行った時は満潮…。さらに大潮…。全くわかりませんでした
よ~く見ればくぼみが見えるのですが本来はそこに浸かるんです。
一人100円の天然露天風呂。
でも、男女混浴の水着禁止で周りから丸見え。
みんな、入る気ゼロでした
地元のおっちゃんと記念撮影。親切にいろいろ
教えてくれました。おっちゃんありがとー!
温泉をあとに次に向かったのは「千尋の滝」と言うところ。
ホントはもっと有名な滝があったんですがレンタカーが
19時までしか無理だったので近いところにしました。
屋久島の夜は短いです
ちょっと遠いですが、迫力は十分!
みんな感激のあまり、必死で写真撮ってました。
大自然ってすごいです
そんなこんなでいい時間になったので晩ごはんです。
今回お世話になる現地ショップの海老蔵似のスタッフさんに
教えてもらい美味しいお店にいきました。
屋久島の名物は「首折れサバ」と「トビウオ」です。
みんなも「それ食べたい!!」ってことなので
地元のお店に案内してもらいます。
「首折れサバ丼」その日の漁の具合で出せない日も
あるみたい。今回はラッキーでした。明日もいい事あるかもね
「トビウオ」の塩焼き。これも美味かったっす!
上陸を祝って乾杯!4日間よろしくね
食べるのに必死です。あんまり会話をした記憶が
ないですね…。そんなにお腹空いてたのかな??
満腹で今日は幸せに寝れそうです
明日は、ダイビング!AZUL初エリアだけに
どんな海なのかは潜ってみないとわかりません。
期待を胸に今日はゆっくり休みましょう
次はダイビング編です!
ご期待下さいね(・o・)