串本FUN
23日に串本に行ってきました。 この日は、天気がよくて、海の透視度もよかったです☆ 1本目は、イスズミ礁と言うポイントでダイビングをしました。 最近、このポイントで潜る事が多いです。 みんな、DRYスーツが久しぶりなメンバーだったので、慣らす感じでのんびりダイビングしました 波もなく、水面から水底がキレイに見えてましたよ
少し朝早くに起きたので、2本目に行くまでの間は、のんびり寝てましたね 2本目はグラスワールドへ このポイントでは、色んな魚を見ましたよ
フリソデエビです。ヒトデを食べるエビです。
かなり大きなアオリイカです。
グラスワールドでは定番の黄色のジョーフィッシュです。 いつ見てもカワイイっすね☆ 他に見た生き物は、タツノイトコ、コマチコシオリエビ、ネッタイミノカサゴの幼魚、モンハナシャコ、ツユベラの幼魚などです のんびりダイビングできて良かったです☆ 今の時期、お勧めです。 海の状況と、魚の種類の多さが良いですよ☆
次回は12月の5日に串本に行きますが、今回と同じような海況と天気だったらと願ってます
今から大阪へ向けて帰りま~す って、みんな早起きで、眠気がピークだったみたいで…
出発して15分ほどで全員ダウン さすがに起こす訳にもいかないので、一人で写真を撮ったり暇つぶしてましたね。 この日は3連休の最終日で、渋滞が25キロ… こんな時もありますが、いい時間を過ごせたと思います☆