西表FUN初日
西表島に初めていってきましたよ。 今回は4日間の旅でした。1日目のスケジュール→伊丹空港に朝集合→石垣へ
石垣島からフェリーで40分
石垣島に到着して、みんなで御飯を食べて今からフェリーに乗船前です
気温は26℃、少し蒸し暑い感じでした フェリーに乗ってる時間はアッという間に西表島到着~ 港に宿の方が迎えに来てくれてました☆どんな宿か楽しみ 到着すると馬がお出迎え☆
ハンモックのある、広々とした場所でした。
ダイビングの方も、あいさつに来てくれたので明日の海の事など色々と聞いて、明日のダイビングに来たいですね
西表は、夜になると野生動物が沢山いる島だと言う事で、ナイトツアーへ 宿を出ると、ツアーの始まりです。みんなの期待は、西表ヤマネコ幻の猫です。が…他にも生き物が。道路に、蛇、カニ、ヤドカリなどが出現
これは、蛍の幼虫です。真っ暗な島なので、光ってるのが目立ちました。 蛍は幼虫の時の方が、光が強いんだって
鳴き声が変なカエルが8種類キレイな音色を奏でてました
パイナップル畑で、パイナップルが パイナップルの成長について、みんな知ってるのか?? 食べれ様になるまでは、3年かかるらしいよ。マジで美味そうでした
危険な蛇。ハブもいましたよ 車に乗ってたんですが、車に向かって攻撃してましたよ
西表ヤマネコに会いたい気持ちで、山奥を車で走ってましたが…残念… ヤマネコは島に100匹しか居ないみたいで、島の方でも見た事無い人が居るぐらい確率が低いです… 沖縄本島の次に大きな島です。人口は2300人。民家は1000件と少ないです。自然が残る島ですね。
西表にしかない標識☆
3時間半のツアーを終えた後は、みんなで泡盛を飲み、2日目に期待です