☆メリークリスマス☆
12月24日!!!今日はクリスマスイヴ\(◎o◎)/
午前中に雪が降り、まさにホワイトクリスマスですね☆≡
なんてロマンチックなんでしょう♪
みなさんこんにちは☆
Azul北堀江からケンタッキーが無性に食べたい!!てつおがお送りいたします(´ー`)
今日はそんなクリスマスにちなんでダイビングでも有名な島
『クリスマス島』について書きたいと思います(●^o^●)
常夏の島、クリスマス島はキリバス共和国の一島で、ハワイ諸島の真南のほぼ赤道直下に位置しています。
クリスマス島という名前の由来は、
キャプテンクックという人が1777年のクリスマスの日に発見したことで名付けられました!!
そのまんまですね、、、(笑)
この島はなんとサンゴ礁でできています!!!!
そしてサンゴ礁でできた島としては世界最大規模の大きさを誇ります\(◎o◎)/
クリスマス島で見る事のできるフレームエンゼルフィシュ☆
たくさんの種類のエンゼルフィシュがいて海の中はとても色鮮やかです(>_<)
他にもアジの群れや、
マンタ(大きいエイ)やサメなどダイナミックなダイビングが楽しめます!!
さらにボートの移動中には海鳥に囲まれたり、
イルカの群れに遭遇することもありますよ\(^o^)/
ダイバーが快適にレジャーを楽しめるようなオシャレなロッジも
あるほどダイビング環境が充実してるステキな島です☆
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪
☆メリークリスマス☆