『絆』
東日本大震災から2年の月日が経ちました。
当時、大阪にいた私も大きな揺れを感じるほどでした。
メディアを通じてですが、現地の映像を目にすると地震の大きさが
伝わってきます。
私自身、無力ではありますが、これからの復興を願っております。
話が変わりますが、少しお付き合いしていただければと存じます。
もう何年前になるでしょうか。
70歳過ぎの女性の方がダイビングショップにいらっしゃいました。
目的は当然…海の潜るためのライセンスを取りたいと。
学科講習も真剣に受け、プール講習も何度も何度も練習をする姿に
何か癒し目的でなくまた人とは違った目的があるように見受けられたことを
ふと思い出します。
海洋実習(海になれるための練習)では、フィン(つま先が長い足に履く器材)の抵抗が強く
上手く前に進むのが困難でしたが、それでも下を向くことなく必死に練習を何度もされていました。
無事にライセンス(海の中で遊ぶための免許)を取得され、サイパンの海に潜りたいとおっしゃっていました。
それから何か月か過ぎた頃に、その方がお店に来られて少し悲しそうな顔をしながら、
でもすっきりもしたような顔をしながらサイパンでのダイビング話を聞かせていただきました。
結婚したばかりの年に、戦争で旦那さんが兵隊としてサイパンにいったとのこと。
帰らぬ人となり、どれほど月日が経とうが旦那さん忘れることができなかったその方は、
旦那さんが眠るサイパンの海で再会したかったと。
あの真剣な眼差しや、何度も練習する気持ちは今でも色あせることがない旦那さんとの
強い絆で固く太く結ばれていたからこそなんですね。
今日で、丸2年が経ちますが、2年前の今日を忘れずこれからを楽しんでいきましょう。
ダイビングはスポーツでなくレクリエーションという遊び。
歳関係なく人生を2倍楽しむための場所を私、花田が担当させていただきます。