アズール大阪/心斎橋店

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

名前の覚え方◎

こんばんは! IMG_2576   最近アズールお客様達からよく質問されることがあります。 その内容の多くが「魚や海の中の生き物の名前が覚えられません。 どうすれば名前を覚えらるようになりますか??」 です。 うーむ、難しい質問ですね。 しかーし!お任せください、名前を覚えるコツを教えちゃいます\(^o^)/ どうも、組み立て式ハンモックを部屋の中で組み立てたら思ったよりもデカすぎて部屋から出せなくなりました。 生き物大好きかっきーです◎ 生き物の名前ですね!たしかにやたらと長い名前だったり、別の生き物の名前が入っていたりでとっても覚えにくいですよね(´・ω・`) 例えばこの子、「チョウチョウウオ」です。 1   よく見るお魚ですね(^^)/ 海外では「バタフライフィッシュ」です。魚なのに蝶々ですか! ややこしいですねぇ(T_T) でもこれ実は、ちゃんとしたん名前の由来があるのです! チョウチョウウオはつがい(オスとメス、夫婦ですね◎) で行動します。そして岩をつっついてエサを食べるわけですが、 一つの岩を左右からつっついた時に蝶々のように見えるのです! よく見ればこの写真にも2匹写ってますね(゚д゚) つまりですね、お魚や生き物の名前を覚えるには、その生き物のことを知ることが 一番の近道なのです◎ ダイビング中によく見るいつものお魚、そんなに珍しくない生き物でも色んなストーリーがあるのです(=゚ω゚)ノ その生き物の名前の由来や生活、歴史を知れば意外とお気に入りの生き物になるかもしれませんね(*'ω'*)   名前は聞いた事があるけど意味は知らないってこと、結構多いものです(; ・`д・´) 生き物に限らずなんでもそうです、「ダイビング」という言葉は聞いたことがあるけど、 どんなスポーツかはあんまり知らなーい(^o^) という方!一度ダイビンのことを知ってみませんか? 2017_02_16〜20_254 もしかすると、人生で一番のお気に入りスポーツになるかもしれませんよ(´艸`*) ダイビングに少し興味があってもなくても!アズール心斎橋店へ遊びに来て下さい\(^o^)/    
CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥19,800

残り

4

名様

アズール大阪/心斎橋店