アズール大阪/心斎橋店

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

ダイビング器材はレンタルがいいの?購入したほうがいいの?それぞれのメリット・デメリットを徹底解説!

ダイビングを始めたら、一度は悩んだことがあるであろう悩み

ダイビング器材は購入すべきか?レンタルすべきか?

手軽にレンタルをするメリット、MY器材を持つ魅力、それぞれどっちがいいのか?ダイビング器材をもし購入するなら、何から揃えたらいいのか?金銭面や保管場所に関すること以外にも、注目すべきメリットとデメリットが意外とたくさんあります。

今回のGO BLOGではダイビング器材についてのお悩みにお答えしていきます😄

 

目次

・ダイビング器材を購入するメリット・デメリット

・ダイビング器材をレンタルするメリット・デメリット

・ダイビング器材を一式の相場は?

・ダイビング器材を購入してダイビングしている人の頻度は?

・ダイビング器材は何からそろえる?

・レンタル器材の相場は?

・ダイビング器材を購入された方の声

・まとめ

 

ダイビング器材を購入するメリット・デメリット

ダイビング器材は購入すべきか否か悩ましい問題ですよね😭

結論としては【続けていくなら購入した方がお得!!!】です😊

ではダイビング器材を購入するにあたっての、メリット・デメリットはどんなものがあるのか?

 

器材トラブルが起こりづらい

実際に僕が実感した一番のメリットですね😊

レンタル器材は器材トラブルを100%起こすとは言いませんが、起こりえやすいのもまた事実です😭

使用頻度が大幅に変わってくるので、自身の器材とレンタルではトラブルの可能性が大幅に変わってきます!

また、自身の器材は使い方が変わることがないですが、レンタルだと吸気ボタン・排気ボタンの位置が変わったりと毎回使い方を理解しておく必要があります。

 

上達しやすい

毎回器材が変わると使い方・サイズ感に慣れることが難しいです!

マスクのサイズ調整・DRYスーツの操作・BCDの操作と毎回理解しておく必要があります😭

その点自身の器材は1度慣れてしまえば間違える事がほとんどありません。

なので、自身の器材・レンタル器材では上達具合が大幅に変わってきます!

 

器材の置く場所がない

ダイビング器材は数が多いので場所を取ります😭

また、保管場所にも注意が必要なのでお困りの方も多いのでは?

AZULではそんな方のために器材保管プランもご用意させて頂いております!

ご希望の方はスタッフまでご相談を!!!

 

ダイビング器材をレンタルするメリット・デメリット

ダイビング器材をレンタルされる方ももちろんいらっしゃいます!

また、レンタル器材にもメリット・デメリットはあります!

ではレンタル器材のメリット・デメリットについてもお答えします😊

 

荷物が少なく済む

ダイビング器材は当日に受け取れるので自身が用意するものが少なく済みます😊

またダイビング器材の忘れ物の心配がなく安心ですね!

 

保管・メンテナンスの必要がない

レンタカーと同じで自身で保管・メンテナンスが必要ではないのがいいところですね!

また場所を取らないので人によってはメリットに感じる方もいるのでは?

 

どんなダイビング器材を使用するか当日わかる

ダイビング器材は様々なメーカー・種類があるので使用する器材がどのようなものなのかは当日にならないとわからないことがほとんどです。

ショップに問い合わせたらある程度の情報は知ることができるかもしれませんが、サイズ感は着用してみないと分かりません😭

使用してみてはじめて大きい・ちょうどよい・小さいとわかるのはデメリットですね😭

 

ダイビング器材を一式の相場は?

メーカー・種類によって器材の金額は大幅に変わります。

実際に多くのダイバーさんと器材の相談をしてきましたが、人によって様々です😊

マスクを良いのにしたい!視力に合ったレンズを買いたいなど、人によってニーズは様々ですので、大体の相場でしかお伝えできませんが相場は以下の通りです!

大体の相場は80万円~100万円以内ぐらい!

ダイビング器材は

軽器材(マスク・スノーケル・フィン・グローブ・ブーツ・バッグ)

スーツ(WET・DRY)

重器材(BCD・レギュレーター・オクトパス・ゲージ・ダイブコンピューター)

が必要な器材です。

軽器材:5万~10万円

スーツ:WET・10万円~15万円 DRY:20万円~30万円

重器材:40万円~50万円

ぐらいになります。

 

ダイビング器材を購入してダイビングしている人の頻度は?

ダイビング器材を購入された方は、趣味としてダイビングされている方がほとんどです😁

なので、頻繁にダイビングに行く方が多いですね😳

 

1ヶ月に1ツアーで参加される方が多い👍

AZULにも多くダイバーさんが在籍されています。その中でもやはり月に1ツアーで参加される方が多いです。

中には月に2ツアー・3ツアーと参加される方もいらっしゃいます。

器材を購入したから行かないともったいないという方もいらっしゃいますが、多くはダイビングが楽しいから参加するという方がほとんどです。

 

ダイビング器材は何からそろえる?

ダイビング器材は揃えたいけど費用的にまとめて持つのは厳しいという方もいらっしゃいますよね!

少しづつ揃えていくとい方からよく質問を頂くのは「何から揃えればいいの?」が多いです。

 

定番は軽器材→スーツ→重器材

大学生の方はこの順番で揃える方が多いイメージです!

持ちやすい器材から順にという感じでダイビング器材を揃えるかたもいらっしゃいます。

 

GO的にはダイブコンピューターが一番最初👍

GO的にはダイビングは【安全】というのが一番大切なので、やはり安全管理をする器材のダイブコンピューターが一番かなという考えです!

またダイブコンピューターをすべてのショップがレンタルしているわけではないので、なおさら必須器材とも言えますね😊

 

必要性を感じた器材から購入する

全員が全員同じ体系・形ではないので、ストレスを感じるところから購入するのも1つの手です😊

「マスクが大きすぎて水が入ってくる」

「視力が合わない」

「スーツのサイズが合わず寒い」

など人によってストレスの個人差は出てくるので自身が必要と感じた器材から購入するのもアリですね👍

 

レンタル器材の相場は?

ダイビング器材のレンタルの費用はショップによって変化します。

また、マスク○○円・フィン○○円・・・と1つ1つにレンタル代がついてるダイビングショップもあれば、軽器材一式○○円とセットでレンタルしているショップもあったりとでレンタルの仕方も変わってきます。

 

10,000円前後のショップがほとんど

すべての器材をレンタルすると大体10,000円前後になるダイビングショップがほとんどです😊

カメラをレンタルする・ライトをレンタルするなど追加レンタルをすると10,000円を超えることがほとんどです!

ほとんどのダイビングショップがウェブサイトに明記しているので。レンタルする際はご確認を!

 

ダイビング器材を購入された方の声

 

Kさん ダイビング歴3年 30代 女性 会社員

最初は器材を買うかどうか悩みました。でもこれから趣味にしていきたいし、どうせ欲しくなるということで購入しました。今では100本近くダイビングをしてるので、器材はかけがえのない相棒です👍

 

Oさん ダイビング歴1年 20代 女性 会社員

学科講習で【安全】というワードに共感したので器材を持とうと思いました。実際POOLではレンタル器材を使ったのですが、サイズが合わなくてしんどいと思ったのでPOOLを担当してくれたインストラクターに相談して買うことを決めました😆

 

Yさん ダイビング歴5年 20代 男性 会社員

大学生の時にダイビングを始めました。最初からすべて持つのはお金的に厳しくて、ダイブコンピューターをまず買いました。

バイト代で少しづつ揃えて1年ぐらいで全器材を揃えました。インストラクターさんから「無理はしたらアカンで!」と言われていたので結構時間がかかりました😆

 

Sさん ダイビング歴4年 60代 男性

学生の頃からダイビングに興味があったんですが、いつの間にかこんな年齢に、、、

子供たちも手が離れたのでダイビングを始めました😆

初めての海の時に器材の大切さを感じスタッフに相談しました!

今は沖縄にハマってます👍

 

まとめ

ダイビングという遊びは他の遊びに比べ【リスクが高い】です!

また、楽しさを感じるまでにそれなりに時間がかかります😭

だからこそダイビング器材はすごく重要で、楽しいダイビングができるかはダイビング器材を使いこなせるかがカギになります!

趣味でダイビングを始めたいという方には、ダイビング器材を購😆入することをオススメします

無理なくダイビングを続けていくためにもぜひ通っているダイビングショップのインストラクターに相談してみてください😊

 

----------------------------------

🌴当店では毎日新型コロナウィルス感染予防対策実施中🌴

アズールダイビングショップ コロナウイルス感染対策実施中

ダイビングツアーぞくぞくUPしております😊✨
ぜひぜひご参加くださいませ!

また、ダイビングが気になってる方はダイビング無料説明会へお越しくださいませ🐠🌟
スタッフ一同マスク姿でお待ちしております🌼

 

2023.3.12_編集

CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥29800

残り

10

名様

アズール大阪/心斎橋店