ライセンス無しで楽しめる体験ダイビングとライセンスの取得の違いを比較
こんにちは。
皆さんダイビングをやってみようと思った時、ダイビングライセンスを取得しようかな?ライセンスなくてもできるし体験ダイビングでいいんちゃうの?て思われる方もいると思います。
そこで今日はダイビングのライセンス無しでできる体験ダイビングと、ライセンスありとの違いについてなど比較していきながら説明していきます。
そもそもダイビングライセンスは必要?
ダイビングライセンスを持っていなくても楽しむことはできます。
しかしダイビングライセンスを持っていると、ライセンス種類によって深くまで潜れたり、夜に潜れたりできるようになるのでダイビングの幅を広げて楽しむことができます。
ライセンスなし(体験ダイビング)とライセンスありとの違い
ライセンスありと体験ダイビングでは同じダイビングでも違いがあります。
どのような違いがあるかと言うと・・・・
ライセンス無し
ライセンスを取得しない、体験ダイビングはインストラクターの付き添いの元、誰でも参加できる水中体験。
水深:浅い水域で無理なく楽しめます。10メートル以下の浅瀬がほとんどで、潜る場所もボートの真下や岸の近くでの遊びになり、あまり広範囲を泳ぐことはできません。
また器材の操作や安全管理はインストラクターが全てするので、自由度は低いです。
講習:当日簡単な説明だけ受けて潜ることが出来るのでお手軽な感じでダイビングが出来ます。
しかし潜るにあたっての最低限のスキルは必要になるので、体験ダイビングでも講習をうけなくては海に入れません。
「体験ダイビング」はダイビング未経験者の方を対象にしたアクティビティになります。
こんな方におすすめ
・初めてなのでちょこっとだけダイビングしてみたい
・旅行行った時の思い出作りがしたい
・忙しくて講習受ける時間がない
ライセンスあり
ライセンスを取得すると雑誌やTVでみる様な場所に行くことができます。
講習で安全管理や、トラブル対処を身につけていくので、水中でも自由度も高くいろんなところに行くことができ、楽しむ幅は広がります。
水深:ライセンスの種類によって異なりますが、水深18メートル〜40メートルまで潜れるようになり、色んなダイビングポイントに行くことができます。そしてナイトダイビングなども楽しめます。
講習:学科講習、プール講習、海洋実習と段階を踏んで、ライセンスを取得することができます。
こんな方におすすめ
・会ってみたい生物がいる
・旅行によく行くので色んな海を潜ってみたい
・ダイビングを趣味にして楽しんでいきたい
ダイビングライセンスの必要性
ダイビングのライセンスは、「ダイビングを楽しむにあたって、必要な知識とスキルを習得済み」ということを認定されたものになります。
ダイビングライセンスなしは違法で捕まるのかというと捕まる事はありませんが、どこのダイビングサービスもまずライセンスの提示を求められ、持っていなければファンダイビングツアーではなく体験ダイビングに回されます。
ダイビングライセンス取得のメリット
ダイビングライセンスを取得すると上記にも書いたように潜れる水深が大きく変わり、また自分で器材の操作や安全管理をし水中を自由に泳ぎ回って楽しむことができます。
またダイビングライセンスは一度取得すると永久的に有効ですので、ダイビングから足が遠のいてしまってダイビングライセンスを使っていなくても、再度ライセンスを一から取り直すといったことはありません。
ただブランクがあいてしまった場合は最初はスキルチェックや、感覚を取り戻すためのダイビングに参加するのがおすすめです。
ダイビングライセンスの難易度は
ライセンス講習は特別難しいことはありませんが、水中という特殊な環境のため、ある程度の練習をして慣れが必要になってきます。
そのために講習では安全に潜るためのトラブル対処や水中での器材の操作の練習をしていきます。
またダイビングライセンスには種類があります。
ライセンス発行団体によって呼び方は変わりますが、
アズールが取り扱っている国際ライセンスのBSACでは、
・オーシャンダイバー(初級)
・スポーツダイバー (中級)
・ダイブリーダー (上級)
・ダイブディレクター(セミプロ)
・インストラクター (プロ)
とライセンスの種類が分かれています。
必ず全てのライセンスを取得しなければいけない訳ではありません。
どのようなダイビングがしたいのかによって取得するランクは変わってきますが、一般的な多くの方がイメージしているような、洞窟や沈没船やマンタのような雑誌に載っているような景色をみるにはスポーツダイバー(中級)まで必要になってきます。
日本のダイビング人口は
ふと、周りでダイビングしてる人ってそんなにいないけど、どれくらいの人がダイビングしてるのかなぁって気になったりしません⁇
そこで調べてみました。。
日本のダイビングの参加人口はコロナ前は毎年おおよそ100万人前後だったのですが、
コロナが流行り出した2020年にはガクっと下がって50万人まで減少しました。
ここまではネットで調べたら出てくるんですけどね。。
そして、おそらくですが2021年、2022年はコロナも少し落ち着き出したりして、50万人よりは微増ではあると思うのですが、増えてると思います。
ここの意見は僕の肌感で憶測ですが…
悪しからず…
50万人が多いと思うか少ないと思うかは捉え方次第ではありますが。。
来年は皆さんも是非ダイビングにチャレンジしてみませんか。。
最後までお読み頂きありがとうございました。
みなさん良いお年を!!!!!!