中級ダイビングライセンス講習の一日
こんにちは!ダイビングスクール アズール大阪心斎橋店の梨乃です😁
最近朝と夜が涼しくなってきましたね🎐
昼間はまだまだ猛暑で暑くて溶けそうになります✌🏽✌🏽
最近ゲリラ豪雨が多くて困っちゃいます😓雨だけだったらいいんですけど、、。
雷が苦手な私は雷が鳴ったら絶望な気持ちになります、、、。
お盆も過ぎて秋が徐々に近づいてきていますね🤣🤣
今回は、先日行ってきた中級ライセンス(スポーツダイバー)の講習流れを書いていこうかなと思います!!
講習の1日の流れをご紹介
講習にご参加していただいた5名の方と海行ってきました。
初級ライセンス講習の時も同じメンバーだったみたいで、みんな仲良し!!
梅田と難波で集合
集合場所は大阪梅田と心斎橋の2ヵ所で順番にお迎えに行きます!
現地集合の方もいましたが、送迎で一緒に行った方は初級ライセンス(オーシャンダイバー)の時も一緒だったみたいで、仲良く話していました!
高野さんが運転の時は、恒例の高速に入った瞬間のETC通過の音とともに、一人一人自己紹介が始まります😊
自己紹介が終わり、いろんな話をしていたら和歌山県由良町の白崎に到着🚗💨💨
車で大阪から1時間半ほどでつきます☆
施設紹介

まずはビーチエントリーで海へ

キックサイクル
水中での距離の測定の仕方 その①キックが少ないほど上手みたいですが、私はどうもキック回数が多かったです💦💦
アームスパン
水中での距離の測定の仕方 その②スキューバダイビングにおいて、ダイバーが自分の体格を把握し、適切な装備選びや安全管理に役立てるための基準となるものです。
水中で四角をつくって戻ってくる(ナチュラルナビゲーション)
迷子にならずに帰ってくる方法常に、 直角に進行方向を変えて水中で四角をつくって戻ってくるこのパターンは、 最もオーソドックスな方法です。
フィンキックのサイクルが一定でないと、 測定も不正確になりがちです。これまた難しい…。
しっかり膝立ちにならないと、自分のいる位置がズレてしまい、帰る方向が少しズレてしまいます。
疲労ダイバー引き上げ
これまた少し難しい💦1.相手の残圧チェック
2.BCDをもって揺さぶる
3.左手で相手のBCDのお腹のベルト(カマーバンド)下から持つ。
4.相手のBCDに少しづつ空気入れる。
自分のBCDは空気を抜いておく。
浮上する時はフィンキックしない。
5.水面まで上がったら相手のBCDに空気をいれる。
6.タンクの根元を持ってフィンキックしながら、疲労ダイバーを最短距離で運ぶ。
コンパスナビゲーションで四角形
NとN合わせて進み→90°→180°→270°を合わせたら四角描けます。1.ラバーライン合わせる
2.フェイスは水面と並行
3.上から覗く
4.測りたい角度に合わす
5.NとNを合わせる
コンパスを一生懸命見てたら、ズレを生じるので動かない目印を見つけて進んでいくのがポイント。
しっかりBCDの空気を抜いて膝立ちなること
~ポイント~
北→0°、東90°、南180°、西270°

初日は3本ビーチで盛り沢山の水中での測定方法を練習しました。
水中から、ビーチまで帰ってくる方法、コンパスの使い方を学びましたね👍
夜はなんと、中級ライセンス講習組と上級講習組とでBBQをしました。
ダイビングして疲れてるはずなのに、BBQってことでテンション上がって疲れはぶっ飛びました。
沢山美味しいお肉食べて、〆は焼きそばを食べました。
お腹もいっぱいなり、明日は皆さん初ボートなので、明日に備えておやすみなさいしました。

2日目スタート
おはようございます。みんな楽しみボート乗れる日!
ダイビングと言えばボートですよね♪
器材セッティング

器材を背負っていざ船へ

皆さん初バックロールエントリーで海へ!!
バックロールエントリーの注意点
BCDに3.4プッシュ空気入れる右手でレギュレター押さえて、指先でマスク押さえる。
左手で後ろのマスクストラップを押さえる。
オクトパスと、ゲージは自分の足の間にまとめる。
周りに人いないか確認する
浮上するまでマスクレギュラー手から離さない。
ゆっくりと後ろに下がってエントリーします。
耳抜きをしながらゆっくりロープ潜降で水中へ。
水中に入れば浮力を保ちながら、水中観光!!

皆さん上手に浮力を保ちながら水中観光できていました!
やっぱりボートが一番楽しいです🚢🚢
2日間講習お疲れさまでした。
慣れない環境で大変だったと思いますが無事皆さん認定👏👏
皆さんと潜れてとても楽しかったし色々一緒に学ぶことができました!!
ダイビングが早く終わり、、。
講習チームでゆっくりカフェ
ダイビングが終わる時間が早かったので、みんなでお茶して大阪に帰ってきました!
ダイビング終わりの甘いものはシミました😊
私が食べたのはチーズケーキとカフェオレ☕
最高に美味しかったです!!
食べ終わってから、女の子チームで映えの写真を撮ったりしました。
皆手を上げてるのを撮り終わってから気づきました🤣🤣
何をしてたんかな?!😂😂
みんなでワイワイ楽しかったです!
講習にご参加していただいた5名の皆さんありがとうございました😊😊
中級ライセンス取得おめでとうございます11
これからはファンダイビングでお待ちしております!
9月ダイビングツアーご参加お待ちしています✨✨