スタッフ梨乃が教えるドライスーツ講座
皆さん、こんにちは!
ダイビングショップアズール大阪心斎橋店の梨乃です💞
一気に寒くなり始めましたが、皆さん体調の方は大丈夫でしょうか?
今年も残り1週間きってるので、体調に気をつけて一年を締めくくりましょう。
今の時期スキューバーダイビングではドライスーツを着て潜りますが、
潜り終わった後のお手入れや保管方法はちゃんとできていますか?🙄
大事な大事なスーツになりますので、ちゃんとお手入れ、保管方法、メンテナンスをしてあげましょう。
最近ドライスーツを買った方や、買おうと思ってる方で、保管方法について知りたいって方もいると思います。
今回のブログではお手入れや保管方法について書いていこうと思います。
スーツのお手入れ方法
毎月潜ってるダイバーや数ヶ月に1回潜るダイバーも、潜った後は必ずスーツのお手入れが必要です。
普段のお手入れ方法をご紹介していきます。
ドライスーツの洗い方
水中から上がったら真水で綺麗に全体を洗い流しましょう💧
ドライスーツを着たままシャワーを浴びると時短にもなりますし、スーツも綺麗になるので一石二鳥です☺️
この時に注意点があります。ファスナーがしっかり閉まっているか注意してください。
少しでもファスナーが開いてる状態でシャワーをしてしまうと水没の原因になってしまいます。
そして、シャワーの水圧が強すぎて手首や、首から水が侵水することもあるので、手首や、首辺りを洗う時にはシャワーの水圧を緩めて洗ってあげてください。
ファスナーやバルブを洗う
胸の上にある、ファスナータイプは自分で洗えますが、背中側にあるファスナーの方はバディと協力しあって、洗いあいっこして洗っていきましょう🫧
何回か往復してファスナーを洗っていくのがポイントです。
また、吸気バルブや、排気バルブも、真水で洗いながら、回せるとこは回して、動かせるとこは動かして洗っていきます。
しっかり洗っとかないと、何度も海に入ることによって、塩が固まって動きにくくなるので、回せるとこは回して動かせるとこは動かして丁寧に真水で洗いましょう🫧🫧
真水で綺麗に洗い終わったら、最後は乾燥です。
ドライスーツの生地はお肌と同じで敏感なので、紫外線に極力当たらないように日陰で干してあげましょう。
外側の、乾燥だけでもいいのですが、内側からも乾燥させて干した方がいいです。
冬は汗をかきづらい時期ですが、少し湿ってたりする時があるので、可能であればかかとの部分を持ってひっくり返して日陰に干して内側からも乾燥させてあげましょう。
内側も乾かすことで次着る時「嫌な匂い」を軽減することができます。
ファスナーのお手入れ方法
ドライスーツは、防水ファスナーになってます。
ファスナーのお手入れをしなかったら、固くなり開閉が大変になります😥
スーツが乾き、ファスナーを閉めた状態で、かみあわせ部分に、ロウや、メンテナンス剤を塗布していきます。
塗布できましたら、数回ファスナーを開閉してロウや、メンテナンス剤を馴染ませると、スムーズに開閉することができます。
ドライクリーニング
毎年一回ドライクリーニングをするのを推奨しています。
ドライクリーニングとは服のクリーニングと同じで、着ているスーツを清潔に保つものです✨
ドライスーツは内側が濡れない状態なので、真水で洗うことが難しくドライスーツシーズン中は外側内側をしっかり乾かして保管することになります。
シーズン中は洗うことが難しいので、ダイビング中に、蓄積された汗や皮脂を放置しとくと、「匂い」の原因になります。
そうならないように、シーズン終わりに、ドライクリーニングを出すことで、スーツ専用の工場で洗ってくれるので、蓄積された汗や皮脂の「匂い」を綺麗にしてくれます。
保管方法
折りたたんでクローゼットやケースに直して保管すると、湿気でカビの原因になります。
折りたたまずにスーツ専用のハンガーに掛けておくことをおすすめします。
⇩スーツ専用のハンガーになります⇩
首から足先まで一体化になっているので、首元や肩の辺り負担がかからないように、足裏は地面についてる方が理想的です。
少し浮いちゃう場合は、本や、ダンボールで足裏がつくように調整してあげてください。
干すのに少しスペースを取ってしまうことになるので、干すスペースが無い時は、折りたたまず、
丸めるように保管したら、折り目が付きづらいです。
干す際にブーツの所に保湿剤を入れておいたら湿気も吸ってくれますのでシーズン中の匂いを、軽減することができます🙆🏻
最後に
以上の様に、ドライスーツは着る期間が長く、普段のお手入れ方法、メンテナンスをしっかりしていれば嫌な匂いをすることなく、快適に着用することができます。
ロウやメンテナンス剤を定期的に塗っていたらバディも助かります。
ファスナーの開閉がスムーズに行えれた時はなんだか気持ちいい!ってなりますので、定期的に塗布がオススメです🤗
ダイビングショップアズール心斎橋店では、ファンダイビング以外にもイベントを開催しております。
1月のファンダイビング情報です。
心斎付近に寄った際はちらっとお店にも遊びに来てください😁
皆様のご来店お待ちしております✨✨