NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

お家でできる!ダイビング器材の洗い方~レギュレーター編~

こんにちは!もう最近は暑くて暑くて食欲が爆発しているしげぴぃこと重野です🔥

本日は前回に引き続き『お家でできるダイビング器材の洗い方』シリーズの続編をお送りいたします!
ダイビングをするうえでとても重要になるダイビング器材。しっかりと器材を手入れして楽しいダイビングライフを送っていきましょう♪

本日は『お家でできるダイビング器材の洗い方~レギュレーター編~』です!🔥
今回も、海に行った時の器材の洗い方と全く同じなので復習としても読んでいただけると幸いです!
それでは、Let's Go!!👍

ダイビング器材:レギュレーター

ダイビングをする上で重器材といわれる重要器材の一つがレギュレーターです。道具が一つでも欠けてしまってはできないダイビングですが、このレギュレーターなしでは私たち人間は水中世界にお邪魔する事もできません。なんてったって私たちは魚と違って水中で呼吸は出来ないですもんね(´;ω;`)

そう、このレギュレーターは私たちダイバーにとって大事な呼吸源となります!このレギュレーターがタンクに入った空気を私たちダイバーに運んでくれることによって水中で呼吸をすることができます。また、もしバディのエアーがなくなってしまったら…緊急時に備えてエアーを共有できる仕組みになっているのでダイビングをする上でとても大事な器材です。

そんな命をつなぐレギュレーター。これがもし手入れ不足で壊れてしまったら…と考えるだけでもゾッとします(;゚Д゚)
気持ちよくダイビングを楽しむためにしっかりと手入れをしていきましょう!
ダイビング器材,洗い方,レギュレーター

お家でできる!ダイビング器材「レギュレーター」の洗い方

 

①しっかりと真水につけよう!

全ての器材にいえることですが、ダイビングをした後はダイビング器材には海水がびっしり…最近はコロナの影響でダイビング終わりに桶に浸けるというのもあまりできませんよね💦

なので、お家でダイビング器材を洗うときはしっかりと真水に浸けてあげましょう。1番はダイビング直後にしっかりと真水で海水を綺麗に流しておくことがポイントです!

※レギュレーターを真水に浸ける時の注意点※ ・「ダストキャップ」が閉まっていることを確認すること!
ダストキャップとは1stステージについているキャップの事です。このキャップはダイビング後に結構付け忘れがち…

☟ダストキャップを締めずに水に浸けてしまったら☟
全てのホースの中に水が入ってしまいます。ホースの中に水が入ってしまったらもう完全に乾かすことは不可能です。そしてホース内にカビが生えてしまって使い物にならなくなります。即病院(修理)行きです😢🏥

ダイビング器材,洗い方,レギュレーター
 

②動く部分を動かしてスキマの潮をしっかり落とそう!

2ndステージやオクトパスには空気の量を調節してくれるレバーや、ゲージについているコンパスの回転ベゼルなどレギュレーターセットの中には動く部分がたくさんついています。その部分を水に浸けながら動かしてスキマに入り込んでいる潮をしっかり落としましょう。さもないと…潮が固まってしまって動かなくなってしまいます😲

せっかくついている機能をなくしてしまうのはもったいない。。。実際に僕の使っているレギュレーターのオクトパスもこのつまみを動かそうとすると、『ジャリジャリジャリッ』と潮がかみまくっている音がしました😢しっかり洗っていると思っていても全然ダメだったりするものです…僕みたいにならないようにこの細かい部分もしっかりと洗ってあげてくださいね!🌟
ダイビング器材,洗い方,レギュレーターダイビング器材,洗い方,レギュレーター

◎ここで1つポイント☝◎
BCDやドライスーツへつなぐ中圧ホースの金属部分、カプラーと言われる部分もしっかりと動かして隙間の潮を落としときましょう!この部分の潮はBCDやドライスーツにつけずらくなってしまう原因の元です。ここまで洗えるとスーパーグッジョブ(`・ω・´)b
※動く部分を洗う時の注意点※ 動く部分といっても絶対に押してはいけないところがあります!
それは…パージボタンです✖

☟パージボタンを押してしまうとどうなる?☟
ダストキャップの時と同様にホースの中に水が入ってしまいます。パージボタンはホースと2ndステージをつなぐ門の役割をしています。この門は普通の状態の時には常にしまっており、ボタンを押したときに開くようになっています。よって押してしまうと門が開いた状態になってしまい、水が逆流してホースの中に入ってしまうのです!(>_<)💦
ダイビング器材,洗い方,レギュレーター
 

③2ndステージの中をしっかりと洗おう!

マウスピース部分から水を流し込んで中の潮をしっかりと落としましょう!真水に浸けるだけでは、2ndステージの中の全ての潮は流し落とすことは出来ないので水流をつかってきれいに流してしまいましょう!オクトパスも同様にしっかり流していきましょうね♪

※ここでも注意点は同じです※
『絶対にパージボタンは押さない事!!』
これは常に気を付けていてください!器材を洗っているときのパージボタンは厳禁🙅

ダイビング器材,洗い方,レギュレーター

④最後にレギュレーター全体を水で流しましょう!

1stステージ、ホース類、コンソールゲージ。全てをざっと流していきましょう。これでもか!というぐらい綺麗にしておきましょう。😊
ダイビング器材,洗い方,レギュレーター

⑤しっかりと乾かしましょう!

日陰で干してしっかりと乾かしましょう。長時間、直射日光に当たるとホースの劣化はもちろん、レギュレーターによくはありません。あまり長時間、陽に当たらないように乾かしましょうね☀

◎ここでの1ポイント☝◎
2ndステージの中の水をきってから干しましょう!
よし!乾いた!と思って片付けようとしたその時…ぼとぼとっと水が落ちてくることが結構あります。なので水をある程度きってから干すのがオススメです♪

ダイビング器材,洗い方,レギュレーター

最後に…

 
以上!『お家でできる!ダイビング器材の洗い方~レギュレーター編~』でした!いかがでしたでしょうか?

僕自身、自分でブログを書きながらこんなにも洗うところがあったのかとビックリです( ゚Д゚)笑
しかし、慣れてしまえばお手の物😊しっかりと手入れして、キレイに長持ちさせてこれからの末永いダイビングライフを大事なMYギアと共に歩んでいきましょう♪

前回のBCDの洗い方はコチラからCheck☑
 
もし器材のことやダイビングのことでわからないことや困ったことがあればいつでもスタッフにご相談ください🔥全力で皆さまのダイビングライフのサポートをさせて頂きます!(^^)!
本日も最後までお読みいただありがとうございました😊
 
 

✨新型コロナウィルス感染予防対策実施中✨

ダイビング,アズールライフ
アズールに来ていただく皆様に安全にご来店して頂くために、
コロナ対策を徹底して営業しております◎

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
 
CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥19,800

残り

7

名様