アズール大阪/心斎橋店

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

ダイビングライセンス取得にかかる費用と日数ってどれくらい??

こんにちは。

冬は乾燥肌なので、お風呂上がりに保湿クリームを全身に塗りたくって1ヶ月程経ったある時、ふと気づいたのですが、保湿クリームと思ってたら、日焼け止めクリームでした。
約1ヶ月間日焼け止めクリームを塗ってましたが、病は気からっていうようにずっと肌が潤っている感じがして過ごしてました☆
今日この頃こーのです^_^

実際ダイビングライセンスを取得するのに皆さんが気になるのが費用はいくらくらいするのか?
色んなショップを調べたら料金がバラバラなのでどこがいいんだろう?
というのが気になると思います。

今回は、ダイビングライセンスを取得するのにかかる費用と日数について説明していきます。

ダイビングのライセンスを取得して楽しそうに泳ぐダイバーの写真

 

ダイビングライセンス取得で費用はいくらかかる??


一般的にライセンス取得で必要となる総額は初級ライセンスでは6-7万円が相場です。

また中級ライセンスでは10-25万円くらいが相場です。

これはダイビングが海という特殊な環境で行うスポーツなので、特殊な器材が必要なのでその分費用もそれなりです。

また、安全面を考慮して知識とスキルについての講習も他のスポーツに比べたら、しっかりしたものになっています。


講習費用


・ダイビングの知識についての学科講習費
・ダイビング専用プールでの実技練習の施設使用料
・ダイビングライセンスの申請料

ショップによっては教科書代など別途費用がかかってくることもありますが、アズールはこの全てがライセンス費用に含まれています。

 

海洋実習費


・講習で使う現地ダイビングサービスの施設使用料
・ボンベの使用料
・ボートダイビング時のボートのチャーター料
・ガイドの手配料


これらの費用はライセンス取得講習を受けるにあたって必ず必要になってきます。

こちらも現地のショップによってかわりますが、

それぞれの料金はありますがまとめると2ボートで潜り、施設使用料、ガイド料込みで15000円前後くらいかかります。


ボートダイビングをする男性の写真

交通費、宿泊費、食費


ここのかかる費用は交通費であれば、ショップの車で送迎してもらうのか、自分自身で現地まで行くのかによって変わってきたり、宿泊に関しては日帰りで受講されるのか、泊まりで1泊2日などで受講されるのかによっても変わってきます。

一般的に海外や沖縄などのリゾート地でライセンス講習を受ければ安いと言われていますが、海外や沖縄の場合は交通費、宿泊費がかかってきます。

その他の費用


お店によって安い、高いの違いがあるのですがライセンス取得において1番差が出やすいのがその他です。

特にダイビング器材!!

ダイビングは特殊な環境で行うスポーツですので、ダイビング専用の器材を全身に装備します。
命を守るのもですので、価格帯も高めです。
ダイビング器材をチェックするダイバーの写真

器材をレンタルする時は、おおよそ1日1-1.5万円程度でフルセットを借りることができるのが一般的です。

アズールではフルセットのレンタルを1日7150円~貸出しています。

 

またレンタルではなく器材を購入したい場合、フルセットで器材を買い揃えるのかや、どのくらいのグレードの器材を買うのかによって変わってきます。ライセンス取得時に、今後器材が欲しいなとお考えの方はお店の人に相談してください。


また基本少人数制で実習を行っていますが、マンツーマンで講習を受けたいなどの希望によっても変わってきます。

 

ここまでダイビングライセンスの費用について説明してみました。

費用に関してはダイビングを趣味として長く楽しんでいきたいのか、旅行に行った時にちょこっと出来たらいいのかなど、目的によって予算も変わってくるかとは思います。

また初期費用が安いショップも安い理由があるので、そういったこともしっかり説明を聞いてみるといいかもしれません。

 

ダイビングライセンス取得にかかる日数と期間は?

リゾートなどで取得する場合は、学科講習をDVDなどの教材を使って自宅で勉強しなければならないといったショップもあります。この場合は、海洋実習のみの2日程で取得できます。


このようにショップによってライセンス取得日数はまちまちですが、アズールでは最短で初級ライセンスは4〜5日程度で取得できます。

学科講習の時間は対面式で6~7時間程度。これを2~3日に分けて学んでいきます✎

プール講習は半日かけて行います🏊

海での実習は2日で4回潜ります🐬🌟

 

例えばですが、学科講習を3月1日と3月8日に受け、プール講習を3月15日に受け、海洋実習を3月22日と3月29日に受けるとすると、始めてから5週間後にライセンスが取得できます。

 

ダイビングライセンス取得の日数と期間

このようにお客様自身の予約の予定にもよりますが、週1回ペースで受講されますと、期間はおおよそ講習を開始してから、1カ月~2か月でライセンス取得できます。

 

 

ライセンス取得の流れについて詳しくはコチラ↓

ダイビングライセンス取得にむけて!海洋実習とは?


ダイビングのライセンス講習の風景

 

ダイビングのライセンスの種類について


ダイビングのライセンスには指導団体と言ってライセンス発行団体があります。

ダイビングライセンスのCカードの写真
主要な指導団体としては
・BSAC
・NAUI
・PADI
・SSI
など。
主要な団体であれば、知名度の差はあれどこれらはどれかは優遇されるとはそう言ったことは特にないです。

国際ライセンスであれば、どの団体でもルールや潜れる場所は同じですので、僕的には特にこだわる必要はないかと思います。

 

まとめ

ダイビングショップによって変わるライセンスの取得の費用や日数ですが、費用だけではなく、お店の雰囲気やスタッフさんとの相性もあると思います。自分にあったお店を探してダイビングのライセンスを取得してください☆

 

 

アズールではダイビングライセンス取得について無料説明会を開催しています☆

是非皆さんのご来店をお待ちしております。

CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥29,800

残り

4

名様

アズール大阪/心斎橋店